こんにちは。
東京都中央区 月島駅すぐ公共施設で託児室で別室おこさまお預かりOKのママヨガと産後も安心のマタニティヨガ活動をしているヨガサークル YogaHugMe(ヨガはぐみ)です。
経絡は24時間かけてめぐる人間本来の自然のサイクル
人生を楽しく過ごすには、健康は大きなポイントです。
ママはご家族や子どもたちを優先して、つい無理をしがち(汗
でも、ママの健康が家庭のしあわせのキーですから、ママの自分ケアを応援しています。
さて、中医学という言葉は聞いたことがありますか?
東洋の古来からの知恵の集結、中医学。
西洋医学の、悪いところがあれば切り離そうというう西洋医学。
相対して、氣・血・水の巡りを上手に使って、病気にならないように生活しようとする東洋医学。
せっかくの情報時代!
どちらも上手に取り入れていけたらいいですね。
というわけで、中医学(東洋医学)の子午流中という知恵をシェアします。
内臓(経絡)のそれぞれ活性化する時間をご紹介しますね。
子育て中は全部を意識するのは無理。
でも、日々の健やかな生活のヒントに取り入れてみてくださいね。
経絡
経絡は24時間かけて巡ります。
それぞれのエネルギーが活発になる時間があります。
経絡は胃経や腎経など内臓の名前がついているのがほとんどです。
活発になっている経絡の流れに乗ると、お肌もツヤツヤで疲れにくくなるかも!
24時間の巡り
23時ー1時 :胆経(胆嚢)
陰から陽へ転じる時間。睡眠準備を丁寧に 🔑スマホ消灯
1時ー3時 :肝経(肝臓)
1日に起った出来事を身体が処理している時間。解毒タイム 🔑できるだけ熟睡したい
3時ー5時 :肺経(肺)
身体再生。肺が弱いと咳き込んだりしがち 🔑しっかり眠る
5時ー7時 :大腸経(大腸)
排出タイム。まず起きたら白湯を飲もう 🔑でなくてもトイレいく習慣
7時ー9時 :胃経(胃)
朝食タイム 🔑よく噛むと消化の助けになります
9時ー11時 :脾経(脾臓・膵臓)
栄養が巡る時間 🔑頭を使う作業に最適
11時ー13時 :心経(心臓)
ほっこりタイム。 🔑栄養をとって、休んで
13時ー15時 :小腸経(小腸)
消化タイム。 🔑しっかり食べる
15時ー17時 :膀胱経(膀胱)
代謝タイム。お手洗いいきましょう 🔑昼食1時間後に軽い運動もおすすめ
17時ー19時 :腎経(腎臓)
夕食タイム。 🔑水分を多めに取る。この時間疲れている人はちょっと休憩。
19時ー21時 :心包経(心臓を包む膜)
使い切る 🔑ゆっくりヨガやストレッチにおすすめ
21時ー23時 :三焦経(胴体)
新しいものを生み出す 🔑リラックスして睡眠準備
自分の体が動きやすい時間は?
自然に体が軽く動く時間、逆にどうにも力が出ない時間ありませんか?
経絡が滞っているのかも。
自分の体の癖に気づいたら、それに合わせてケアしてみたらどうか? ぜひ検証してみてくださいね。
元気キープの基本のキ
栄養(水、呼吸、食事)と休息と運動の巡りがあると元気をキープしやすもの。
シンプルですが、身体が喜んでくれることをしてあげるといいです。
身体は思ったよりも賢いのです!
カフェイン取りすぎ注意報
カフェインの取りすぎは脱水症状を引き起こす可能性があります。
カフェイン入りのドリンクや甘い飲み物を飲んだら同じだけの常温水か白湯を飲むといいそうですよ!
運動で巡りを
老廃物を担当しているリンパは周りの筋肉が動くことで流れます。
いつもじーっとしてたら、、、滞ってしまいそうですね。
ヨガでも巡りを作りませんか?
ベビは託児室でサポーターさんにお任せして、ひとときのママの自分時間。
自分ケアで 余裕アリのママ やわらかママで育児を楽しみましょう!
お待ちしてます。
コメント